Home排水溝・排水管の排水つまり修理 >排水口・排水管の臭い対策

《トピックス一覧へ》

排水口・排水管の悪臭・異臭などの嫌な臭い対策

排水口の臭い

生活排水が流れていく排水口は、浴室や台所、洗面や洗濯機など家の中で水を使用する場所には必ずありますが、排水口から室内に漂ってくる嫌な臭いが発生する原因とメカニズムは、ほとんど同じです。

建物の床や壁、天井に設置されている排水管の内部は、日常の生活から出る汚物や排水管内部に少しずつ付着して蓄積された油脂や食べ物カスなどが腐食して溜まり、悪臭・異臭が充満しています。

排水口には排水トラップと呼ばれている水溜りが付いており、下水から上がってくる臭いや排水管内に充満している嫌な臭いが室内に入ってくるのをブロックしています。排水トラップに溜まっている水は、排水口に水が流れる度に新しい水に入れ替わっています。長い間その場所で水を使わず排水トラップ内の水が蒸発してなくなっていたり、取り付けミスや排水トラップ自体に不具合がなければ、排水口そのものに付いた汚れや排水口より室内側に臭いの原因があります。

排水口付近の清掃

排水口付近の清掃

台所であれば、流し台の三角コーナーに溜まった食べ残しや野菜クズが腐り、臭いの元になっている場合があります。浴室や洗面は、髪の毛や石鹸、シャンプーなどによる汚れの付着が臭いの元になります。各箇所の排水口を毎日きれいに掃除していれば、それ程ひどい臭いを発することはありませんが、お忙しい毎日でなかなか掃除が行き届かないことが多いと思います。

それぞれの排水口を清掃する場合は、台所であれば食器洗い用の洗剤、浴室であれば浴槽用の洗剤を使えば、その場所から出る汚れ落としに対応していますので、特別な薬品を使用して清掃する必要はありません。角の部分や狭い個所は、古い歯ブラシなどを使用して擦ればきれいになります。


パイプクリーナーを使用して排水管の清掃

パイプクリーナー

排水口の清掃は、汚れが気になっていても、時間がなくて手を付けられなかったり、つい後回しにしてしまいがちです。長い間、排水口の清掃をしていないと、汚れだけでなく排水詰まりに近い状態に発展してしまうことがあります。汚れが進むと溜まった物が腐敗して、それに伴う臭いも強烈になってしまいます。この様な状態になった場合は、排水の流れの勢いが弱くなり、排水口だけでなく排水管の内部にも汚れが溜まっていることが多いですので、パイプクリーナーを使用して排水管内もきれいにするのが良いでしょう。

パイプクリーナーにはジェルや粉末タイプ、錠剤タイプがあり、化学的に排水管内の汚れを洗浄します。特にジェルタイプのパイプクリーナーは強力なものが多いため、最近ではパイプクリーナーの主流になっています。パイプクリーナーを使用する場合は、使用する前に使用方法と注意書きに目を通すことが大切です。使い方は排水口に直接注ぐだけで簡単で、大体20〜30分後に多目の水を流せば、汚れが落ちる仕組みになっています。水で洗い流さずに放置してしまうと、取れた汚れが排水管の途中に詰まってしまいますので、返って逆効果になってしまいますので注意して下さい。

パイプクリーナーは、臭いの程度・詰まり予防・ヌメリ除去・詰まり解消など、使用目的や状況で使用量を調整する商品が多いです。1回の使用で効果があまり感じられない時は、繰り返し使用することで、汚れやヌメリを少しずつ落とすことができます。ただし、排水詰まりの症状が出てしまっている場合は、市販されているパイプクリーナーでは改善できないことが多いですので、専門業者によるワイヤーブラシや高圧洗浄機を使用した対処が必要になります。


漏水事故に注意

排水口付近をきれいにして、排水トラップに水を溜めても悪臭・異臭がする場合は、排水管の接続部に隙間ができていたり、排水ホース(流し台下や洗面下の蛇腹ホース)そのものが破損していることが考えられます。この場合、破損しているところから水漏れして、階下の他の世帯に漏水事故を起こしてしまうと、臭いだけでなく壁や天井、家財道具などの損害賠償が発生して、多額の費用が発生してしまいますので、早目の対処が必要になります。



洗濯機の排水つまりででお困り事はお気軽にお電話ください。日本全国24時間365日緊急サービスのご案内
ページトップへ
Copyright (C) 生活トラブルSOS All Rights Reserved.