和歌山県のトイレ・洗面所・お風呂(浴室)・台所・飲食店厨房等で起こる排水管のつまりを高圧洗浄でピカピカにきれいに洗浄します。排水つまりは、トイレ・浴室・台所・洗面・洗濯機・飲食店厨房と原因は様々です。排水の流れが悪い状態のまま放置しておくと、時間の経過と共に状態がひどくなり、排水の溢れ、水漏れや悪臭・異臭の原因になりますので、高圧洗浄でつまりの原因を完全に取り除く事をお勧めします。
排水つまり緊急対応・定期清掃の高圧洗浄の営業拠点と対応エリアは、24時間365日対応で随時拡大中です。和歌山県内の排水詰まり:和歌山市/紀の川市/岩出市/有田市/海南市/海南市わんぱく公園/和歌山マリーナシティ/紀州東照宮/黒沢ハイランド/高野龍神スカイライン/和歌山県立自然博物館/和歌山ビッグウエーブ/ハイランドパーク粉河/浜の宮ビーチ/和歌山城/那賀アリーナ周辺で排水つまりの緊急修理や高圧洗浄をご検討の際は、お気軽にお電話でお問い合わせ下さい。
【安心の保証で24時間迅速対応「生活トラブルSOS」和歌山県受付
【依頼内容】長い間、グリストラップや排水管の清掃を怠っていたので、厨房の排水が詰まってしまった。グリストラップに溜まっていた油汚れを自分で取り除いてみたが、グリストラップの前後で油詰まりが起きているみたいです。
【作業内容】到着後に排水詰まり状況を点検しましたが、店主様から連絡があった通り、厨房内シンク排水口〜グリストラップ、グリストラップから屋外マスの間でも油詰まりが発生していました。高圧洗浄機で油脂汚れなどの詰まり原因を除去しました。長い間排水設備の清掃を怠っていたこと、そしてテレビなどで食中毒が話題になっていたこともあり、衛生面を気にされておりましたので、お客様のご依頼により厨房設備に関わる全ての配水管を高圧洗浄などで清掃しました。
【飲食店厨房では定期的な排水管洗浄が必要】毎日大量に油が混じった排水を流す飲食店の厨房の場合、排水設備の定期的な洗浄が必要です。排水が詰まってしまってからでは、排水管を清掃する手間と時間がかかる為、清掃費用が高くなることが多いです。排水が詰まり気味になると、油脂汚れから異臭が発生するとともに害虫発生の原因にもなりますので、早め早めの排水設備の清掃がお勧めです。
【依頼内容】台所の排水が詰まってしまい、シンクに溜まった水がなかなかなくならない。
【作業内容】築20年位の戸建てでしたが、排水処理には気を配っていたので、これまで排水が詰まったことはなかったそうです。屋外の排水マス〜シンク排水口まで点検しましたが、シンク下の排水口から数メートル奥の部分に詰まりがある様子でした。長年の使用で次第に排水管内に付着して固形化した油脂汚れでしたが、高圧洗浄を行って詰まりを改善しました。
【シンク下の蛇腹ホース】排水詰まりの作業前点検でシンク下の蛇腹ホースが、古くなって損傷しており水漏れ寸前の状態で、テープなどでは補修し切れない状態でした。お客様に状態を確認して頂き、蛇腹ホースを新しいものに交換しました。蛇腹ホースの劣化や損傷個所は、今回の排水詰まりには関係ありませんでしたが、日頃は目の届かない場所ですので、水漏れした場合には、かなり水漏れが進行してから気付く事が多いです。水漏れしてしまうと、シンク自体や床の腐食にもつながりますので、時々点検された方が良いでしょう。蛇腹ホースは、比較的柔らかい材質のものが多いですので、シンク下の収納で物の出し入れを強引に行った時に損傷してしまうこともあります。
【依頼内容】浴室がカビ臭いので浴槽や壁、床を掃除したがカビの臭いが消えない。多分、浴槽の裏側にカビが付いているのが原因だと思います。排水は詰まっていない状態ですが、手が届かない浴槽の裏側などの掃除を高圧洗浄機で行ってもらえますか?
【作業内容】臭いを気にせず、ゆっくりとお風呂に入っていたいが、カビの臭いが気になってしまうということで、浴室の掃除をご依頼頂きました。到着後に浴室に案内して頂きましたが、目で確認できる場所はきれいに掃除されていました。ただ、お客様がおっしゃる通り確かにカビの臭いがしていました。
作業開始に当たり、浴槽のエプロンを取り外しましたが、髪の毛や石鹸カスなどの汚れがこびり付いている状態でした。多分、カビも大量に付着していると思えました。高圧洗浄機を使って浴槽の下や浴槽と壁の隙間まで、きれいに洗浄を行いました。汚れがたくさん取れ、天井や配管の内部まで高圧洗浄を行いましたので、浴室全体からのカビの臭いなどはスッキリとしてなくなりました。
【浴室のカビ対策】浴室は家の中でも湿気が多い場所ですので、住いの中でもカビの汚れやカビの臭いに悩まされる場所です。カビを発生させない為には、カビが繁殖しない様にすればよいのですが、以下の様な事について気を付けると良いでしょう。
(1)入浴後に浴室全体にシャワーから冷たい水をかける
カビは湿気が多くジメジメとして生暖かいと繁殖しやすくなります。入浴後はシャワーから冷たい水を出して浴室全体を洗い流します。浴室の温度が下がるとともに、カビの栄養源となる人の垢や石鹸カス、髪の毛などをきれいに洗い流します。
(2)浴槽には蓋をする
浴槽にお湯や水を溜めている時は必ず浴槽に蓋をします。蓋をすることによって浴室の湿度を上げない様にします。但し、浴槽の蓋にはカビやピンク色のヌルヌルしたものが繁殖しやすくなりますので、蓋は掃除しやすいものを選んでコマ目に掃除する様にして下さい。
(3)入浴後は換気する
入浴後は換気する様にします。窓がある浴室であれば入浴後に窓を開けるのも良いでしょう。また、換気扇が付いている場合は、入浴後の湿気や生暖かさが消えるまで換気扇で換気することが、カビ対策につながります。
(4)浴槽をコマ目に掃除することが大切です。カビが付いたところを放置してしまうと、落ちにくくなりますので、いつもの掃除で取れなかった汚れを見つけた時、汚れが軽い内にきれいに掃除することが大切です。
【依頼内容】庭の掃除をしている時に庭にあるマンホールの小さいようなものから、汚水が溢れているのを見つけたので見に来てほしい。
【作業内容】トイレの流れが悪くなった様な感じをしていたそうですが、排水桝から汚水が溢れているのを見つけたのが早かったので、トイレ詰まりで困ることは避けることができました。毎日お庭を掃除していたのが幸いしたと思います。
排水桝から汚水が溢れている原因は、庭の植木の根が排水桝と排水管の中に入り込んだのが原因でしたので、木の根の除去作業と排水管内の洗浄作業を行いました。排水桝や排水管に損傷個所はありませんでしたが、木の根が入り込んだ隙間を補修して作業を完了しました。
【木の根が原因の排水トラブルに注意】トイレや雑排水が流れている排水管の中は、植物にとっては栄養豊富な場所です。植物は根っこから栄養を吸収しますので、栄養分を探して排水桝や排水管の中に僅かな隙間から入り込んできます。
排水管に詰まった木の根を取り出しても植木をそのままにしておけば、僅かな隙間を探し出して再度排水を詰まらせる場合があります。対策としては木をなくしてしまうのも良いですが、時々排水桝の蓋を開けて排水管の中を点検する様にして下さい。木が入り込んだ初期状態であれば、高圧洗浄機などの機材を使わなくても気の根を簡単に取り出すことができます。
【安心の保証で24時間迅速対応「生活トラブルSOS」和歌山県受付