トイレのつまり修理

トイレのつまり等のトラブルが発生する原因は、大きく分けて2つ挙げられます。1つ目は長年の時間の経過でトイレの排水管に汚物が蓄積してしまった場合。そしてもうひとつの原因は、トイレに何かを落としてしまって、水の流れを防いでしまった場合です。
弊社は、専門のコールセンタースタッフが24時間365日受付対応。専門技術者がお客様のもとへ駆けつけて、トイレつまりのトラブルを解決致します。
トイレのつまりトラブルでお困りの際は、お気軽にお電話下さい。専門オペレーターが懇切丁寧に対応させていただきます。
トイレつまりの症状と原因
■トイレつまりの症状
●トイレの水が流れない
●トイレの水が溢れた
●異物を便器の中に落として取れない
●排水しても流れが悪い
●悪臭がする
■トイレつまりの原因
●トイレットペーパーを大量に流した
●異物を便器の中に落として取れない
●トイレ用以外の水に溶けない紙を流した
●節水目的でトイレを毎回流さない
トイレのつまり、水の流れの不調は、パイプクリーナー(洗浄剤)では改善しません。
一般住宅のトイレの流れの不調を改善するパイプクリーナー(洗浄剤)は存在しません。業務用でも存在しません。一般住宅のトイレの流れの不調を招く原因は、洗面台・お風呂・流しの様にパイプクリーナー等の洗浄剤で溶かして改善される様な物ではないからです。
トイレのつまりや水の流れの不調は、便器自体の水の流れ道の途中や便器と排水パイプがつながっている部分に何か物が詰まって発生します。また、便器と排水パイプが繋がっている部分に出っ張りがある場合、物が引っかかることがあります。
便器の先の排水パイプの途中に排泄物やトイレットペーパーが引っかかって詰まる事は非常に稀です。それよりも、屋外の排水マスの部分で、水の流れの妨げやトラブルがあり、排泄物やトイレットペーパーが蓄積して流れ難いといった症状が現れる事があります。
排泄物やトイレットペーパー以外の溶けない物(携帯電話、財布、時計など)の場合は、便器を取り外して、原因の物を除去する必要があります。(便器の取り外しは、技術的に業者でないと無理です。また、取り外した便器を再設置する時に新しい部品を使う必要がある場合があります。)
料金-トイレ周辺のトラブル | |
---|---|
トイレのつまり(ペーパーなど通常使用) | 8,800円~13,200円 |
トイレに異物を流した(めがね・はさみなど) | 19,800円~ |
トイレタンクの水が止まらない | 8,800円~16,500円 |
トイレタンクに水が溜まらない・・水が出ない | 8,800円~ |
便器と床接着面から水がしみでている | 22,000円~ |
ウォッシュレットの取付のみ | 8,800円~ |
便器交換 (工賃のみ)・脱着 ・処分含む | 33,000円~ |
トイレの手洗い管から水が出ない | 8,800円~16,500円 |
給水管のつなぎ目からの水漏れ | 8,800円~13,200円 |
料金表示:出張費・作業費など全て込み
【上記価格とは別途発生する料金】
夜間作業19:00-23:59 の場合 +2,200円
深夜作業00:00-08:59 の場合 +4,400円
屋外作業で雨天や降雪時、作業スペースが無い場合、緊急車両が現場と離れた場所に駐車せざるおえない状況時など1つ1つの現場が全く異なる為、上記価格とは別に料金が発生する場合がございます。
また、当店は選ばれた職人(技術者)による技術提供と緊急車両、特殊工具の使用による現場解決力と24時間サービスを安定的に且つ持続的に運営できるように努力しております。
お客様に取っては滅多に利用する機会が無いサービスだからこそ2次被害の発生防止、万一発生した際の保証業務や、現場の解決スピード、その後のアフター処理など目に見えない安心と現場技術者の品質を重視しております。